『公研』2025年 2月号が一般発売開始!
電子版のご購入はこちら▼
※2025年3月号以降は現在準備中です
その他電子書店 : 楽天kobo /honto/どこでも読書/Kinoppy(紀伊國屋書店) でも発売中!
紙版『公研』バックナンバー販売▼ ※掲載のない号は在庫がございません。
-
2010年10月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 火星へ送った27万の名前 ―日本の「宇宙教育」の語り部 /宇宙航空研究開発機構 名誉教授 的川 泰宣 ●対話 「金正日延命体制」のゆくえ /静岡県立大学教授 伊豆見元 /読売新聞論説委員 山岡 邦彦 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2010年8月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 私のために書いた私の童話 /童話作家 松谷 みよ子 ●対話 中国 VSインド 衝突か協調か /東京大学大学院教授 高原 明生 /防衛大学校准教授 伊藤融 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2010年7月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 同級生がくれた表彰状 柔道とともに生きる /東海大学体育学部長 山下 泰裕 ●対話 英国二大政党制の教訓 /学習院大学名誉教授 河合秀和 /読売新聞調査研究本部主任研究員 森 千春 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2010年6月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 対話としての読書 /お茶の水女子大学名誉教授 外山滋比古 ●対話 30代からの提言 「沈没?日本」を立て直す /Joe's Labo代表 城繁幸 /駒澤大学准教授 飯田泰之 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2010年4月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 蝶が舞う中を歩く /ぐんま昆虫の森園長 矢島 稔 ●対話 中国の軍事力を読む 新冷戦時代へ! ? /中国軍事研究家 平松 茂雄 /元防衛大学校教授 孫崎 享 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2010年3月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 徒党を組まず 平城遷都千三百年、九十六歳の志 /元法相 奥野誠亮 ●対話 恐竜 VS 巨龍の資源争奪戦に手を出すな! /資源・環境戦略設計事務所代表 谷口 正次 /丸紅経済研究所所長 柴田明夫 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2010年2月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 クントゥル・ワシ神殿の 十四人面金冠 /クントゥル・ワシ博物館館長 大貫 良夫 ●対話 「海の国」 VS「陸の国」 /三菱UFJ証券 チーフエコノミスト 水野和夫 /早稲田大学政治経済学術院教授 若田部 昌澄 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2009年12月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 古武術と身体 /武術家 甲野善紀 ●対話 日本はアフガンで何ができるか? /東京外国語大学大学院教授 伊勢崎賢治 /名古屋大学大学院教授 春名幹男 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2009年11月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 恐竜ロマンに魅せられて /福井県立恐竜博物館館長 東 洋一 ●対話 民主党の経済政策は? /民主党衆議院議員 細野豪志 /ジャーナリスト 嶌 信彦 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2009年10月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 流浪の農学者、字へ帰る /京都大学名誉教授 髙谷好一 ●対話 朝日、毎日、日経 政治部長鼎談 試される民主党政権 /朝日新聞社 政治エディター 薬師寺 克行 /毎日新聞社 政治部長 小菅洋人 /日本経済新聞社 政治部長 宮本 明彦 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2009年8月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 ぼくの「ラジオの時間」 /ポピュラー音楽研究家 亀渕昭信 ●対話 米軍撤退後のイラク情勢 /東京外国語大学教授 酒井 啓子 /京都大学教授 待鳥 聡史 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2009年7月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 非連続の飛躍 CEOの孤独と企業統治 /クオンタムリープ代表取締役 出井 伸之 ●対話 ドルVS人民元!? 米中G2時代の幻想 /龍谷大学教授 竹中 正治 /ユーラシア21研究所客員研究員 田代 秀敏 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2009年6月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 山とスキーと財政学 /放送大学学長 石弘光 ●対話 海洋開発は 日本のフロンティアになる /東京大学特任教授 髙川真一 /大阪府立大学大学院教授 山崎 哲生 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2009年4月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 日本のカビから生まれた 世界の新薬 /バイオファーム研究所所長 遠藤 章 ●対話 イラン攻撃はあるか? イスラエル新政権と中東情勢 /放送大学教授 高橋 和夫 /NHK 解説委員出川 展恒 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2009年3月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 クジラの海洋牧場 科学的で持続的な捕鯨への道 /日本鯨類研究所顧問 大隅 清治 ●対話 「CHANGE」の行方 /東京大学大学院教授 久保文明 /経済産業研究所上席研究員 小林 慶一郎 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2009年2月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 妖精の記憶 /うつのみや妖精ミュージアム名誉館長 井村 君江 ●対話 全否定は世界経済を閉塞させる /ドイツ証券副会長 武者陵司 /慶應義塾大学教授 竹森 俊平 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2008年10月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 温暖化と成長の限界 /地球環境産業技術研究機構副理事長 茅 陽 一 ●対話 ブラジルは食糧危機を救うか!? /立命館大学経済学部教授 小池洋一 /東京農工大学講師 山田 祐彰 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2008年5月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 上手な脳の使い方 サルからヒトへ広がる研究分野 /京都大学名誉教授 久保田競 ●対話 排出量取引の落とし穴 /東京大学特任教授 米本 昌平 /東京工業大学教授 橋爪 大三郎 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2008年3月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 監察医は死者の側に立つ /元東京都監察医務院長 上野 正彦 ●対話 このままじゃ間に合わない!? 新型インフルエンザH5N1の足音 /国立感染症研究所ウイルス第三部研究員 岡田 晴恵 /サイエンスライター 竹内薫 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2008年2月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 「音楽は幻ですよ」 フリージャズ一直線 /ミュージシャン 坂田 明 ●対話 改めて師弟関係を考える /宗教学者 山折哲雄 /明治学院大学教授 四方田犬彦 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2008年1月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 鉱山のタンゴと原子力 研究者から経営者へ /三菱マテリアル名誉顧問 秋元 勇巳 ●対話 農業に見る日本の病理 /明治学院大学教授 神門 善久 /慶應義塾大学教授 上山 信一 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2007年10月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 ジュール・リメの後継者を探せ 広がるサッカーの世界 /日本サッカー協会名誉会長 岡野 俊一郎 ●対話 アフガニスタンは今? /日本エネルギー経済研究所 中東研究センター長 田中 浩一郎 /東京外国語大学大学院教授 伊勢崎賢治 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2007年9月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 一%未満の差を競う アメリカズ・カップから学んだこと /東京大学大学院教授 宮田 秀明 ●対話 顔の見えない改造内閣 ねじれ国会の与野党攻防を読む /読売新聞政治部長 赤座 弘一 /毎日新聞政治部長 丸山 昌宏 /時事通信政治部長 渡邊 祐司 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE -
2007年8月号
¥1,000
<目次(抜粋)> ●私の生き方 日本の音楽を作るために オペラと民謡と指揮者修行 /指揮者・作曲家 外山 雄三 ●対話 見えない和平 パレスチナ分断のゆくえ /放送大学准教授 高橋 和夫 /パレスチナ子どものキャンペーン事務局長 田中好子 …他 ※全体の目次は画像2枚目をご覧ください
MORE